ロータリーの歴史
切手が物語るロータリーの足跡
![](https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_400/public/2008-07-027.jpg?itok=qW9erFnM 400w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_600/public/2008-07-027.jpg?itok=zdrnAAYx 600w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_800/public/2008-07-027.jpg?itok=kn9RkCm8 800w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_1000/public/2008-07-027.jpg?itok=fQoVHDc_ 1000w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_1200/public/2008-07-027.jpg?itok=59mNa_On 1200w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_1400/public/2008-07-027.jpg?itok=SzKlN6xt 1400w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_1600/public/2008-07-027.jpg?itok=JVi6Hv6t 1600w)
ハバナ(キューバ)での1940年ロータリー国際大会にちなむ記念切手の印刷時に記念撮影をするハバナー・ロータリークラブの会員とゲスト
ロータリーの活動は、75年以上にわたり、世界各国で記念切手によって称えられてきました。
初めて登場した記念切手は、オーストリアのウィーンで開かれたRI国際大会を記念して1931年に重ね刷りされたもので、これは後に公式切手となりました。
以来、1940年のハバナ国際大会(キューバ)、1961年と1978年の東京国際大会、1981年のサンパウロ国際大会(ブラジル)、1987年のミュンヘン国際大会(ドイツ)など、数々の国際大会を記念して切手が発行されました。
1955年のロータリーの50周年記念のときには、27カ国が記念切手を発行しました。その多くにはなじみのロータリーのイメージが刷り込まれています。例えば、ギリシャでは、ロータリーの車輪に数字の50を組み込んだ切手が発行されました。ポール・ハリスの顔やその国の代表的な景色などもよく見られるデザインです。
ロータリーの75周年には、ベニン、キプロス、ジブチ、ドミニカ、ガーナ、イラン、その他各国が記念切手を発行しました。オランダ領アンティル諸島の郵便局では、特別な絵葉書や切手を何種類も発行した上、ロータリーの徽章の形をした消印をつくり75周年を祝いました。またモルディブでは、保健、飢餓救済および人間性尊重補助金をモチーフに、切手が発行されています。
![](https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_400/public/27297%20copy.jpg?itok=bHWTxsnt 400w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_600/public/27297%20copy.jpg?itok=kIzWiW3T 600w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_800/public/27297%20copy.jpg?itok=L5PIrNwy 800w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_1000/public/27297%20copy.jpg?itok=Of3wEyxI 1000w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_1200/public/27297%20copy.jpg?itok=2RU7hEDC 1200w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_1400/public/27297%20copy.jpg?itok=PlanwozE 1400w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_1600/public/27297%20copy.jpg?itok=KOlfyhpx 1600w)
ロータリー50周年の記念切手(米国で発行された唯一のロータリー切手)が貼られた葉書。
2005年には、ロータリーの百周年を祝ってフランス、ガーナ、ペルー、トーゴで記念切手が発行されました。
記念切手には、各国のロータリーの記念日や、実施されたプロジェクトや人道的活動を称えて発行されたものもあります。1960年にボリビアで発行された切手は、ラパス・ロータリー・クラブが後援した小児科病院の建設を記念したもので、ロータリーの徽章が刷り込まれています。フィジーでは、同国がロータリー創立40周年を迎えた1976年に、救急車を購入するために募金活動を行ったクラブのプロジェクトを記念した切手が発行されました。
ロータリーの記念切手を収集しているロータリアンはたくさんいます。 1955年以来、ロータリー切手収集国際親睦グループ(International Fellowship of Rotary on Stamps)として知られるグループは、記念切手を収集し、ロータリーの切手に関する資料を調査しています。
![](https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_400/public/27433-Austria-1931-Gold%20copy.jpg?itok=uQ3uoWdS 400w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_600/public/27433-Austria-1931-Gold%20copy.jpg?itok=plEbTJI9 600w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_800/public/27433-Austria-1931-Gold%20copy.jpg?itok=7Qs_Jsj6 800w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_1000/public/27433-Austria-1931-Gold%20copy.jpg?itok=6UlUmBsY 1000w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_1200/public/27433-Austria-1931-Gold%20copy.jpg?itok=afWKG0IP 1200w)
オーストラリアのウィーンで開催された1931年ロータリー国際大会にあわせて発行された切手(全5種が発行)
![](https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_400/public/27433-Brazil-1948-Red%202.jpg?itok=52nnxvRt 400w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_600/public/27433-Brazil-1948-Red%202.jpg?itok=EFfni2PR 600w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_800/public/27433-Brazil-1948-Red%202.jpg?itok=cpnZ-8F7 800w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_1000/public/27433-Brazil-1948-Red%202.jpg?itok=KuVwOmSq 1000w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_1200/public/27433-Brazil-1948-Red%202.jpg?itok=w5d853n2 1200w)
Aリオデジャネイロ(ブラジル)での1948年ロータリー国際大会にちなんで同国で発行された切手
![](https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_400/public/27197-front-monaco%20c2.jpg?itok=bYwfZa5- 400w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_600/public/27197-front-monaco%20c2.jpg?itok=gUAakCQe 600w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_800/public/27197-front-monaco%20c2.jpg?itok=q7DwAL5t 800w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_1000/public/27197-front-monaco%20c2.jpg?itok=AiQBHanm 1000w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_1200/public/27197-front-monaco%20c2.jpg?itok=mG-0vZno 1200w)
ロータリー50周年を記念してモナコで発行された葉書と切手。この切手は、オードリー・ヘプバーン主演の映画『シャレード』で登場しました。
![](https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_400/public/27433-Australia-1955%20copy.jpg?itok=PP-lna70 400w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_600/public/27433-Australia-1955%20copy.jpg?itok=Xe_LWrIT 600w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_800/public/27433-Australia-1955%20copy.jpg?itok=jxpqk9_g 800w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_1000/public/27433-Australia-1955%20copy.jpg?itok=__esnViF 1000w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_1200/public/27433-Australia-1955%20copy.jpg?itok=2oYKzzjL 1200w)
ロータリー50周年を記念してオーストラリアで発行された切手
![](https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_400/public/27139-japan%20copy.jpg?itok=VqeC0v_r 400w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_600/public/27139-japan%20copy.jpg?itok=-4lYnp2l 600w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_800/public/27139-japan%20copy.jpg?itok=pDB5V2aQ 800w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_1000/public/27139-japan%20copy.jpg?itok=XAMZJ_uz 1000w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_1200/public/27139-japan%20copy.jpg?itok=XUuTIo43 1200w)
東京で開催された1961年ロータリー国際大会を記念して発行された切手
![](https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_400/public/cook%20news.jpg?itok=0Nvziq1i 400w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_600/public/cook%20news.jpg?itok=epR9-H4Q 600w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_800/public/cook%20news.jpg?itok=eUbqg77a 800w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_1000/public/cook%20news.jpg?itok=tgcuXo34 1000w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_1200/public/cook%20news.jpg?itok=sddLNw93 1200w)
ロータリー75周年にちなみ、1980年にクック諸島で発行された切手
![](https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_400/public/27001_belize%20copy.jpg?itok=hOq1HfO6 400w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_600/public/27001_belize%20copy.jpg?itok=Bs0xIR6y 600w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_800/public/27001_belize%20copy.jpg?itok=LAOl2u7Y 800w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_1000/public/27001_belize%20copy.jpg?itok=ItKGNXPv 1000w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_1200/public/27001_belize%20copy.jpg?itok=XoUQqrXy 1200w)
ロータリー75周年を記念してベリーズで発行された切手
![](https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_400/public/27127-detail%20copy.jpg?itok=est5oFWj 400w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_600/public/27127-detail%20copy.jpg?itok=cBjVzwrM 600w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_800/public/27127-detail%20copy.jpg?itok=GXGTdFLl 800w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_1000/public/27127-detail%20copy.jpg?itok=IlUTdnzT 1000w, https://www.rotary.org/sites/default/files/styles/w_1200/public/27127-detail%20copy.jpg?itok=aA-HnXKQ 1200w)
1987年にニューデリー(インド)で開催されたアジア地域RI会議(Asian Regional RI Conference)にあわせて発行された、ポリオの予防接種を推進する切手